The 15th Marlo Cup Mapping Contest(Ring)

Champion

Chart 1B

Mapper:

Final Score:8.19

Opinion:

简单易懂

叩いててわかりやすい音取りとその正確性、曲に合わせた緩急の付け方など、多くの要素で高いレベルかと思います。(個人的には)2,3レーンと6,7レーンが連続する配置は視認が難しくなってしまう印象があるのですが、それも含めてよく考えられた配置です。

全体的にクオリティが高く、素晴らしい譜面だと思いました。レーンの振り方、混フレの配置が曲にピッタリとハマっていると思います。163-173は私であればドラムの音を全て拾ってしまうと思いますが、あえてハイハットのみにフォーカスを当てることによって譜面の難易度バランスを保っている点なんかは私も非常に参考になるなと思いました。ただずっと混フレが続いているのもあるのでLNに固執しすぎずに配置するというのも一案としてアリだとはあります。ラスサビは転調もしてますし裏のハイハットも取って展開をつけるという方法もアリだったかもしれません(1Aのような音取り)。ただ難易度バランスを考慮すると今の形が無難ではあると思います。

音取りの正確性とLNを使った誘導はバッチリです。乱打の配置と構成の物足りなさに考えの相違はありますが、ただの個人差なので問題はないでしょう。

The rhythm in part 86~110 is very impressive, but it's kind of the weird to use a longNote at 112:0/4 when there are none at 110. Also, the part from 218 feels a bit too easy.

1の中では1番好きな譜面です。乱打地帯での短いLNの使い方に感心しました。

主旋律用LN省音其实很巧妙,只是手感有点不太好,其他地方都很朴实。

Second Place

Chart 2C

Mapper:

Final Score:8.11

Opinion:

解釈一致。イントロ後のフレーズはメインの旋律、ピアノ、ドラムと複数の主要な音を取っているため、ここまで取ってしまうと一貫性がなくなり譜面がダメになってしまいます。しかし、この譜面はその選択が適切であり、むしろ取ってしまうと譜面が難解になってしまう音を避けつつフレーズを丸く形作っています。ここを含めて終始とても洗練されていますね。108:3/4やブレイク地帯前半などに音取りの抜けがありますが、ここまで完成されている譜面であればもはやこれも意図的に抜いているのでしょう。握手してほしい

全体的に叩き心地が良く配置にとても気を遣っていることが伝わって来ます。特に101~125が音取りに対し配置をシンプルにして繰り返すことで、悪目立ちしないように工夫されていて好きです。以降は個人的な提案です。47~50: ここのピアノを拾うのなら46:3/4も拾った方が良いと思います。125~133: 伸びている音をそのままLNで拾った方が曲通りに叩けて楽しいかなと思います。

Overall decent work. The rhythm arrangement from 101 to 125 is very cool. Still, some points like beat 100, 132 and 244 are kind of confusing.

基本的によく出来ていて、特にサビの音取りと配置が共に綺麗に纏められていて素晴らしいです。しかし101-132はより上下に振らせる方が曲に合うのと、108:3/4等は拾うべきであったと思います。また、131-132も妥協している雰囲気が出てしまっています。

还是写谱大佬,谱师将杂乱的乐章理地井井有条,令人佩服。

Third Place

Chart 2B

Mapper:

Final Score:8.10

Opinion:

牛逼,虽然有些舍音从我key人的角度来看有点难受,但还是给满分

音の取捨選択や配置がよく考えられている譜面ですね。65,66の同時押しは少し突然に感じました。また122,123は少し音取りが変わると思います。ブレイク地帯の音取りが少し不正確かもしれません。2回目のサビで1回目に比べて変化をつける試みは良いと思いました。

概ね解釈一致ですし、各パートの展開の付け方がとても良いなと思いました。65の同時縦連は流石にここだけ難しくなりすぎている印象があるので単押し縦連で十分だとは思います(が、音が音なので同時押しにしたいのも納得できるので、その場合はここまでの配置、音取りをもう少し増やしたほうがより綺麗な流れになると思います)。Cメロの前半と後半で音取りを完全に変えて展開をつけるのが完璧に解釈一致すぎました。フレーズ終わりの2連16分が続くところも微妙に音の鳴り方が変わってるので前半と後半で完全に変えてしまっても良かったかもしれませんが、LNの上側下側での変化もありますしこのままでも全く問題はありません。1サビと2サビの変化の付け方もお見事です。ちょっとだけ16分>同時着地がくどいかもしれません。

Very interesting chart. The rhythm arrangement is intuitive and the difference between the first and the second chorus is very impressive. Somehow the part 197~225 feels a bit too easy to be in this place.

170-176のLNのが周りと比べて少し雑だと感じました。また、ラスサビは1回目から少しノーツが出されていますが、増やさなくてもよかったと思います。

我爱你?,谱师非常喜欢去营造一种渐进与对比的气氛,很多地方省音思路非常不错,只不过就算是为了对比197-225感觉也省略的有点过了,这个思路放在次难度也许会更好。

Awesome Competitors

Chart 1A

Mapper:Science

Final Score:7.64

Opinion:

别具一格的的采音但我不太喜欢

I think it's overstuffed, but overall it's not bad

配置や展開がよく研究されていますね。しかし一方で音取りについては特に16分のリズムに一貫性がなく、感覚的に取っているように感じる部分があります。

全体的にオーバーマップである事は言うまでもありませんが、そう言ったコンセプトの譜面として見ればそれほど悪くないとも思います(実際コンセプトとしてオーバーマップになっているRingのStableも存在します)。しかし、16分の音取りがまだまだ甘く、取りこぼしている音、またゴーストノートもいくつか見られます。86-109,および314-337の乱打配置についてなのですが、もっと工夫できると思います。特に102-109等の配置は私もよく使う配置ではあるのですが、今回の場合は主旋律の音階が明確にわかる音の為、それに合わせたレーンの動かし方がこの曲には求められると思いますが、配置の対称性という面にのみ意識が持って行かれているからか、正直なところこの近辺はプレイしていて違和感があります。Aメロ、Bメロ、サビ前ブレイクの譜面展開についてはメリハリもついていて良かったと思います。オーバーマップを作るにしてももっとより精密に作る事で印象は変わると思いました。

前後の流れを意識し過ぎて曲を無視した音取りが多くあり、勿体無いと思いました。182~198の短いLNが何の音を取っているかは分かりましたが、198~212でも裏拍で鳴っているのでどうせなら取って欲しかったです。218~226では偶数だったのにどうして226~は5連打にしたのですか。急に変わるのでビックリしました。他にもありますが、恐らく他の方が指摘すると思うので辞めておきます。配置や譜面構成は綺麗に纏められているので本当に音取りだけです。

Although the nonstop 1/4 streams are not unacceptable, the note placements feel weird as for the second half of the stream since 102:0/4 feels too regular and symmetrical comparing to the first half. Besides, many other details still need polishment.Such as doubleTaps after 1/4 beats like 19:0/4 and 20:0/4 come too sudden, the usage like this should be considered more carefully. The LongNotes on the left side of 188 and 189 last too long which plays awkward.

曲に対してのノーツを置きすぎだと感じました。配置は綺麗だと思います。,オーバーマップでしたが、完成度は高い譜面でした。182-197での短いLNの使い方には驚かされました。206-212の同時押しラッシュはここだけボーカルが2人なのを意識してそうで良いです。また、乱打地帯の短いLNと縦連は必要ないと感じました。

塞的其实还算比较合理,基本功非常扎实,很喜欢206-212的合唱双押设定

Chart 1C

Mapper:Merak

Final Score:6.74

Opinion:

重复相似排列过多,不会舍音,单边16卡手,部分走势与音高不对应

94と322は置いておくとして、182~は音程感を考えて8分裏拍の配置をずらすなどがあると良かったかもしれません。上部のレーンと下部のレーンに集中する配置が多く、無難な譜面でした。次は斜めの視認性(1,2,5,6や3,4,7,8)を考えた譜面にチャレンジしてみるとステップアップできるかもしれません。

38や54,70(および転調後の繰り返し)のような16分の後の同時押しは効果的に使える場面も当然あるのですが、今回の場合はそれがあまり効果的ではないように感じました。使うとすればシンバルなどの音が目立っている場面であればプレイヤーも納得できる爽快なプレイ感があると思いますが、これらの部分はそうではないので、LNだけを置いて縦連側は削除するのが無難です(その為、38なんかはLNと縦連が同じ側になっているので左右反転が必要になりますね)。94,322とかは配置ミス?これはかなり勿体無いです。108のシンバル同時押しはいいのですが、右側のレーンがトリルに続く形で配置してしまうと見た目があまり綺麗ではないのでレーン6に移動してしまったほうが良いです。これら以外については多少細かい点はありますが大きく気になる点はそれほどありませんが、大きな部分がかなり悪手である為に非常に勿体なかったなと思いました。

118~150ではしっかりボーカルとキックを抑えていたのにどうして150~178ではキックを無視しているのですか。94と322では他の小節の頭でもこう言うことをやっているのなら兎も角、なぜここだけヒトガタみたいなことをやっているのか分かりません。乱打前のサビのLNは分かりやすくて良いと思います。

General note placement feels too symmetrical to be interesting. Those 1/4 longNotes feels kind of annoying. 94:0/4 ?

配置がシンプルすぎるので、特に上下のバリエーションを増やすといいと思います。

114-117の配置が良かったです。

谱师很喜欢缩短原有的LN长度去写图,十分与众不同;感觉比较不好的反而是150-178这里的鼓点省略的太多了。

Chart 1D

Mapper:koggys

Final Score:6.16

Opinion:人声长条拉的太满导致很多音没采,19小节换了排列但效果不好,22小节等处同轨note传达不清晰

ボーカルのLNの配置が1,5レーンや4,8レーンで固定だと演奏感が乏しく感じます。加えて曲の展開に対して少し暇かもしれません。16分地帯と他の箇所の難易度差が顕著に感じますが、トリルの配置に関してはとても良いと思います。

全体的に音取りに難ありと言った印象を受けます。サビはボーカルに引っ張られすぎて美味しい音を放置されすぎですし、Aメロの16分は完全にゴーストノートです。Bメロはもっと同時押しが欲しかったなと思います。譜面の展開の付け方を今一度見直してみて下さい。

118~150: キックを取るのか取らないのかハッキリさせてください。114:3/4, 342:3/4: 1Cと同じですがなぜここだけヒトガタなのですか。150~182: 118~150とは思い切って音取りを変えていますが個人的には結構好きです。218~250: 偶数の視認性に問題があります。表拍は表拍で、裏拍は裏拍で同じレーンから出すようにすると多少は見やすくなると思います。

The rhythm in part from 150 and that from 218 is cool. But the longNote parts are just too simple to be in this whole chart. 114:3/4 ?

サビのボーカル以外を捨てるという発想や、150から181までの取り方など光る部分はありますが、乱打地帯の配置とラスサビ前の取り方が残念でした。

乱打地帯(110-117など)の配置パターンが気になりました。150-180や218-248はボーカル主体で音取りする方が良いと思います。249は特徴的な音なので取ってほしかったです。

谱师对人声情有独钟,Vocal虽好但很明显背景音乐是更值得关注的,很多地方需要缩短LN去抓背景音乐。

Chart 1E

Mapper:notpc

Final Score:5.34

Opinion:

86~について、89,90や93,94にかけて8分軸が左手で連続しているところが気になります。また、配置も同じレーンに重ねすぎなので、もう少し散らしても良いと思います。182~212の同時押しの置き方も一貫性が欲しいですね。345:2/4,3/4もノーツを入れるべきでした。

全体的に音取りに難ありと言った印象を受けます。サビはボーカルに引っ張られすぎて混フレ感がなく、16分が入った部分だけ暴れているような感じでバランスがちぐはぐになってしまっています。その上でBメロは同時押しが多く配置されているので譜面全体としての展開も少し違和感があります。サビが終わった後の16分地帯は16分3連の繰り返しになってますがちゃんと曲を聞いてください。終わり方については何故?でしかないです。

50~54や66~70は良い音抜きだったのに86~110の音抜きがあまりにも雑で残念です。90,94のタイミングで交互を崩していますが、98,102では崩れていないのでどっち付かずな感じがします。150~182は音取り、配置ともに分かりやすくて良いと思います。ラスト2音を取らなかったのはミスなのかわざとなのか判断出来ませんが、ミスであって欲しいと思います。

Generally weird rhythm arrangement makes player confused. Should also pay attention to the other hand when one hand is holding longNotes.

乱打の歯抜けが気になりました。214-215は取らない方が良さそうです。

很有趣的图,除去部分错音外感觉有些地方的思路不是特别好,虽然三连海挺好玩的,但还是抓完整更加好。

Chart 1F

Mapper:yonghumin1

Final Score:5.81

Opinion:

16分地帯で同じレーンにノーツが連続しているところが気になりました。サビにおける16分の音取りミスはともかくとして、後の同時押しの為にわざと音を抜いている箇所があるのではないかと思います。こういった場所では音を抜くのではなく、16分を置ききって同時押しを諦めるか、置ききった上で同時押しも置いてしまう(難易度が飛躍的に向上するので注意)かが基本的な択かと思います。勿論音を抜く択もありますが、このフレーズの場合それでは不自然です。

全体的に配置に難ありです。18-21なんかは配置のせいでリズムが殆ど分かりません。66-69の右軸なんかも意図が理解できませんし、86-117はレーンの推移が少ないせいで返ってリズムが理解不能です。また全体的にデフォルメされたリズムが多く、それが逆効果になってしまっている部分が多すぎるのでしっかりと音取りをしてしまったほうが好印象になると思います。

サビで同じレーンを使い過ぎていて逆に見辛いです。サビ以外は綺麗に分かりやすく纏められているので、大きな問題はサビの視認性だけです。

The rhythm of this chart is solid but the note placement doesn't match well with the rhythm, especially for 86~110 and the similar part at the end.

86-109のようなトリル配置は意図が分かりやすく良かったです。218-248はボーカルの音を取る方が安全だと思います。

抛开其他方面不谈写图最重要的一点是一定要自己测试,只有谱师自己测试过才会知道该图的手感如何,下次多测测呗qwq

Chart 1G

Mapper:vtsviolin

Final Score:6.03

Opinion:

一見すると視認性やプレイ感があまり良くない譜面に感じてしまいますが、蓋を開けてみれば音程に超忠実なスルメ譜面でした。大好物です。

全体的にレーンを上手く使えていないせいで余計にごちゃごちゃして見えます。ただ譜面のメリハリという点においてはしっかりと展開付けされているのでその点については良いと思います。ただし配置に難ありな部分が多く、余計な部分で難しくなってしまっているのが惜しいですね。

音取りが合っていない箇所が多く、感覚で音取りしている印象です。AメロのLNの終点をバラバラにしている意図が分からないです。サビの縦連は曲には合っていますが、プレイ感は悪いのであまりオススメ出来ません。

If you want to make part 86~118 this hard then you should make the other part more difficult instead of using simplified rhythm like 82~85.Part 150~181 is very interesting.

最初の片手処理はjubeatの譜面を意識しているのでしょうか。178-180は面白い配置だと思いました。218-248でLNの使い方は良いですが、取る音に一貫性がないように感じました。

谱师对音高情有独钟,音高虽好但也要学会变通,谱师其实还挺有想法的

Chart 2A

Mapper:Yukkuri

Final Score:6.24

Opinion:

思路很奇特,某些子弹意味不明

どの音を取っているかは理解できますが、音を取り切れていないか逆に取りすぎです。

前半がNormal譜面かと思うほどの密度の薄さだったのに対しBメロからサビにかけて、そして特にCメロで明らかに縦連と同時押しが盛られており難易度バランスが取れていないので流石に譜面の構成を見直すべきだと思います。

197~257のプレイ感が最悪です。サビでは比較的綺麗に縦連を使えているのにどうしてこうなったのですか。ここはサビとサビの間であり、上手く使うことで譜面にメリハリをつけることができる箇所ですのでこのようなノーツの配置は勿体ないと思いました。イントロ、Aメロの前衛的な音取りは視認性の問題でRingモードとは相性が悪いと思います。

The percussion-based rhythm is quite interesting to play, but many detailed flaws/inconsistencies can be found such as beat 67, 195 and 222.

縦連周りの配置が洗練されていないと感じました。

谱师感觉有不错的基本功底子,只不过这图实在看不出来是在写戒指,除了抓音思路外其他的其实还行。

Chart 2D

Mapper:Kureyu

Final Score:6.69

Opinion:

流石に少し縦連がくどすぎると思います。全体的に取りたい音、やらせたい事はとても分かりますが、曲に対してオーバーに配置されすぎているのが勿体無いなと思います。どこまでを表現として取り入れるか、どこからを切り捨てるかを考えるのもRingという2本指の制限があるモードの醍醐味だと思います。ところどころに良い配置もありますので、もう少し抑えることができれば良い譜面になるのではないでしょうか

Aメロの音の取捨選択が上手くいっていないように見えます。ピアノのリズムが複雑なので主旋律かピアノのどちらかに振り切って音取りした方が分かりやすくて良いと思います。細かい部分ですが164:3/4と292:3/4でレーン2を使うのは変えた方が良いと思います。後に続くノーツもレーン2を使っているので、音は変わっているのに出てくるレーンが同じと言うのは違和感があります。サビの全体的な配置やLNの使い方は自分の考えに近くて親近感があります。

Need more consistency in both rhythm and note placement. Many jacks feel uncomfortable or unnecessary.36:2/4 ?

微妙に音が抜かれている箇所が多いのが違和感あります。

除了229-256外感觉其他部分都非常不错,那里感觉主次关系搞反了。

Chart 2E

Mapper:JisusMP

Final Score:5.84

Opinion:

喜欢197小节的子弹

40~の8分軸が左右で均等でないところが凄く気になります。音取りも取り切れていないようです。16分の配置についても旋律に対するフレーズ分けが曲に忠実でなく、例えば161~164は3-3-4-4(もしくは6-4-4など)のフレーズで音を分けることができますが、配置を見るに4つの音の塊を順に並べただけのように見えます。作譜の挑戦段階としては悪くないやり方だと思いますが、今回は残念ながら曲にマッチしなかったようです。

全体的に音取りに迷いがあるように見えます。取る音は明確に分かりやすく、配置はよりそれぞれの音に寄り添った形で置けるとらしさが出ると思います。

不必要なゴーストノーツや音取りミスが気になります。Aメロでは前半後半でほぼ同じ配置をミラーにして使っていますが、そのせいで69:3/4と78:3/4のノーツが浮いています。

Better make rhythm more consistent in each part to make it easier to understand, especially for complicated songs like this. Note placement seems regular, but they don't match well with the music. Many jacks feel unnecessary.

有些地方的抓音思路有点乱了,按照作者的角度看也有漏音的部分,副歌写的非常有感觉。

Chart 2F

Mapper:kira0728

Final Score:6.81

Opinion:

六连长条粘手

なぜフェードアウトまで音取ったのか自分でも分かってません,101~からの音取りが間違っています。全体的に配置が左右対称に近い位置に置かれている気がするので、もう少し散らすと面白味が増すかもしれません。あとアウトロ。

まずですが、GMは基本的にループ再生するように作られている為、このタイプのフェードアウトで終わる曲の場合、曲の最初(繰り返しになる部分)で切るのが妥当です。そこから2小節だけノーツを配置するのは音楽的観点から見ても中途半端です。譜面についてですが、おおよそやりたいこと、取りたい音というのが明確になっているので悪く無いと思います。93-97 これLNと反対側のノーツの音取りがよく分からないです。無難にドラムでいいかと。サビの微縦連はサビらしさを出すという意味では悪く無いですが、あまり縦連である意味がないように感じる部分も多かったです。176-180 LN終点から次のノーツまでの間が短いので視認性がだいぶ悪いです。他のレーンにしてしまう方がまだ良いです。

配置は綺麗ですが全体的に規則性が欠けている印象です。56と91で音取りが違っていたり171の三連打だけ他と配置が違っていたり等、不規則な部分が悪目立ちしているように感じます。11のシンバルを拾うのなら34:1/4と34:3/4も拾うべきでは。サビの縦連は同じ音が続いているわけでは無いので違和感があります。

Generally solid chart, but Some detailed problems like beat 212 can be found.177~181 ……

一部の縦連周り以外の配置は綺麗で、音取りに関しても細かい部分で多少気になる箇所がある程度であり、良譜面です。ただラストは明らかに蛇足です。

很有表现力,除了唐突纵条应该根据音高换一个位置还有结尾多写了一段外其他都不错的

Chart 2G

Mapper:Zero__wind

Final Score:6.78

Opinion:

喜欢264小节的dump

良くも悪くも無難な譜面です。片手を酷使する配置が少し多く、もう少し左右を均等に軸を設置するといいのかなと思いました。でも悪いとは微塵も思いませんでした。

かなりのスルメ譜面ですね。正直初見の印象はそこまで良くなかったですが、見れば見るほど考えられているなと思いました。譜面展開のさせ方が独特で面白く、概ね悪くないと思いました。107-108,123-124 ここの配置と音取りはちょっと違和感あります。ラスサビであの音を24分で拾っていたのが初見では理解できなかったのですが、よくよく見ると理解できて凄いなと素直に感心しました。ただこのモードであれば素直な音取りの方が好印象は持たれるかもしれません。私としては前後半の展開の付け方がしっかりしていますし、Ringモードとして無理のない範囲での難易度の上げ方だったのでアリだとは思いました。

飽きが来ないようにパターンに変化を持たせていて、一回のゲームプレイで満足感が得られる譜面です。ただ、その分挑戦的な配置も多くハマっているところもあればスベっているところもあります。特に縦連である必要がない箇所も縦連になっているのは受け入れ難いです。197~225のLNは良い使い方です。306~309を乱打にする発想は私には無いものでした。ラスサビを1サビより盛り上げたいと言う考えは共感出来ます。統括すると、アイデアは面白いけどまだまだ荒削りって感じです。

前半は不安定な部分もあったものの、サビからは曲を活かせた配置になっていると感じました。特に176-180が完璧です。

197-260感觉是所有谱子里面写的最好的,没有之一;261后面的部分去对比前面的部分感觉有点“用力过度”,对于这里到底需不需要区分两个部分持怀疑态度。

Chart 2H

Mapper:GL IS GOD BUT BG IS ALSO GOOD

Final Score:6.35

Opinion:

49:0/4は位置を変えたほうがより忠実かと思います。あと147:0/4はベースあるとはいえ抜きたいかな。97~のLNだったり、179の頭で装飾音符を入れたり、そして197~では音の左右の揺れに合わせてレーンを偏らせたり(258:2/4が左始点ではないことについて対称性を感じなかったため正直疑問に思いましたが、この瞬間は音が右に寄っていると気づけば納得ですね)(いやイヤホンしてても気づけるか怪しい。攻めすぎで面白い)、先鋭的でそれでも尚譜面全体の質が崩れておらず、素晴らしい譜面だと思いました。

やりたい事は分かるのですが、全体的に音取りに迷いを感じます。前半のシンバル合わせの同時押しはかなり無理やり配置し過ぎて難易度バランスが悪くなってしまっているのは良くないです。

全体的にダブルタップが特徴的な譜面ですね。16符に隣接しているダブルタップは前後の配置に気を付けないとプレイ感が損なわれるので注意してください。197~225は良いLNの使い方だったのに、229~257のLNは一体なんですか。ここはLNを使わずに前の配置を引き継いでちょっとノーツ盛るくらいで良かったと思います。97~100: 無印だとLNの終点も音が鳴るので不快ですがVだと音が鳴らないらしいのでノーコメントです。もし不協和音の不快さをこれで表現していると言うのなら天才です。

The usage of doubleTap is generally feels very weird.Rhythm from 231 to 253 is confusing.97~100 ???

目立って悪い部分は無いのですが、全体的に同時押しの使い方に違和感を覚えます。

这谱师是猴子请来的逗比吗?明明是两段LN为什么要用双押尾巴来抓音呢,不理解,前半部分能塞就塞一点也不会区分和省音。97-99这个短条什么鬼啊,113-116有重音吗直接忽略主音就去抓。125-132smjb放飞自我是吧。197开始这个排列wtf?想跟3D环绕音就可以这么乱排吗也太丑了。229开始类似229:3和230:2的清脆的响声为什么不抓呢?就因为看它不顺眼吗。我建议老弟你还是去练一下如何去取舍音符再来参加比赛吧。

Competition Flow

Stage 1: Charting stage

Submitting Time: Jan. 19th ,2024 10:00 (UTC) - Jan. 29th ,2024 10:00 (UTC)

Organizers will upload the course song,it will be a online chart,including music (.ogg) and the chart template (.mc) .

All the participant should download the course song and charting.

As soon as the charting has been finished, the chart file should be delivered to the staffs through any private way (read the submission details).

You may not share your map before the final result is released, otherwise you will be suspend from the contest.

Any chart which is not uploaded by publisher in the course song page will be removed untill the contest is end.

Stage 2: Marking Stage

Scoring time From: Jan. 30th ,2024 00:00 (UTC) - Feb. 6th ,2024 23:59 (UTC)

During this stage, all the participants' works will be uploaded to the website anonymously with a unique ID number.

Ring mode use mappers' mutual evaluation system. Each mapper needs to give a score(real number during 0-10) to all the quest charts except his own chart, while he will get an average score of all his scores as his self score.

Submission Method

Email

Alternatively, you can send your chart file(.mc or .mcz) to the official e-mail ([email protected]) , with your Malody ID to grab the eligibility for the mapping contest.

Submission Details

After the release of the course songs, you can use the In-game Editor to chart.

The organizers only accept .mc files.

The chart's difficulty must be Lv.17-Lv.28. Too low or too high difficulty will be refused.

Marking Criteria

Ring mode use mappers' mutual evaluation system. Each mapper needs to give a score(real number during 0-10) to all the quest charts except his own chart, while he will get an average score of all his scores as his self score.

Awards

All excellent charts in this contest will stable by publishers.

The top 3 charter will receive an prize with a value around $ 20(USD,itunes or amazon gift card) (depending on where the participant is located)

At least 3 charter can get invite code(need get score 5+).

Sign inX

Sign in

Forgot Password? Register

Wait...